トップ / 観光 / 潮干狩り / 江川海岸

江川海岸 潮干狩り

潮干狩りができるポイントまで少し遠く、干潟を歩く必要があるため、潮干狩りができるポイントまで直行する渡船があります。ちょっとしたアトラクションとして渡船を楽しむのもオススメ。
売店・食堂・小さめ更衣室・足洗い場・砂ぬき用海水あり。

潮干狩りガイド

  • 開催期間:2017年3月28日(火)〜2017年8月11日(祝)
    ※開催期間中でも不適日は閉鎖します。潮見表で営業日を確認してください。
  • 潮見表:江川海岸
  • 入場料:大人(中学生以上) 2kgまで1,600円 小人(4歳以上) 1kgまで800円
  • 超過料金:1kgにつき900円
  • 熊手1本:200円 2kg用網袋:200円
  • 有料休憩所:大人 200円 小学生 100円
  • 渡船:大人 200円 小学生 100円 ※片道料金
  • 駐車場:約600台 駐車料金:無料
  • 江川漁業協同組合:0438-41-2234
  • 住所:292-0063 千葉県木更津市江川576-6

江川海岸 GW期間中の開催時間

  • 2017年4月29日(祝) 10:30〜15:00
  • 2017年4月30日(日) 11:00〜15:30
  • 2017年5月1日(月) 12:30〜16:00
  • 2017年5月2日(火) 13:30〜16:00
  • 2017年5月3日(祝) 14:00〜16:00
  • 2017年5月4日(祝) 不適日(休場)
  • 2017年5月5日(祝) 不適日(休場)
  • 2017年5月6日(土) 不適日(休場)
  • 2017年5月7日(日) 不適日(休場)

関連リンク

地図

アクアラインからのアクセス

東京湾アクアライン 木更津金田ICを出て信号3つ目を右折し、県道87号へ。
橋を渡り、陸上自衛隊基地手前で案内看板に従って右折。道なりに進むと江川海岸です。

館山道からのアクセス

館山道 木更津JCTでアクアライン方面に進み、アクアライン連絡道 木更津金田ICで降りる。
Uターンするイメージで信号1つ目を右折、すぐにまた右折
(左折でも行けるが狭小路なので避けたほうが無難)
1つ目の信号をまた右折して県道87号へ。
橋を渡り、陸上自衛隊基地手前で案内看板に従って右折。道なりに進むと江川海岸です。

口コミを投稿する

混雑状況やオススメポイント等、投稿お待ちしています。
訪れた日付や天気もお寄せいただけると幸いです。


  

口コミ

2013/06/14

6月9日に行ってきました。気温27度、晴れ、暑い日でした。
15分程歩いてトイレ船の近くで掘り始めました。
アサリとハマグリが沢山採れました。

アサリのサイズはスーパーで売っているサイズの2倍ぐらいものも多いです。ハマグリも沢山採れて大満足でした。他の海岸でこの時期ほとんど採れないことがありました。江川海岸ではサイズも大きく沢山採れて大満足です。
一晩砂をはかせて、バター炒め、味噌汁、あさりご飯を食べました。味は格別です。2011/05/10の投稿者より。

2011/05/10

初めて江川海岸に行きました。
日中気温24℃、風強く快晴でちょうど良い気候です。
渡り船を使わず入口から15分歩いて潮干狩り場に到着掘り始めました。老人と幼児を連れてましたが渡り船(大人一人200円)は使いませんでした。ひとかきすれば大量に貝が出てきますが全て小粒、5月の末ごろに来るのがいいかなと思いました。
一晩砂をはかせて、バター炒め、味噌汁、あさりご飯を食べました。味は格別です。

余震が続く中、地震と津波が心配です。できれば緊急避難用のボートを何艘か置いていただけると気持ち的に安心できます。

2010/05/31

 もう江川海岸は3回目か4回目で、東京から行く潮干狩りはもうここ以外殆ど考えられません。今回は不景気で金銭的に苦しく、弁当持参で、外食・自動販売機での買い物一切しませんでしたが、片道3千円のビンクルナ橋(“貧”乏人“来るな”橋)だけは、迷いに迷った末、結局利用して東京湾を前回のように横断して江川海岸にやってきました。潮が引くのが10時半頃だったので、早起きする必要はなく、快晴にも恵まれ、最高の潮干狩り日和でした。

 5月中は快晴でも、海上は強い風があるため、寒いのですが、海水は生ぬるく、持参した長靴は不要で、ビーチサンダルで十分でした。日焼け防止の点でも長袖シャツが一番適切で、曇・雨でなければ、ウィンドーブレーカや2枚重ねの必要はなし。更衣室は比較的清潔で、平日だったためか、広々として女性でも使いやすいようでした。

 今回は中くらいの大きさの多数のアサリの中に大粒がちらほら混ざるという具合でしたが、3人で7kgほど取れて全員大満足でした。不思議なことに今回初めてバカ貝が殆ど見当たらず、選別の必要もなく、助かりました。もっともハマグリも一切なく、この点は残念でした。もともとハマグリはそう頻繁に見つかるものではありませんが、それでも一人で大量に取った人を目撃したので、何かコツがあるのかもしれません。少なくとも3時間以上いないとあんなにとれないはずですが・・・

 この海岸では、よほどの自然愛好派でない限り、片道200円のボートを利用して沖合いの潮が引いたところに出た方が得策ですね。ただ女性にとってはトイレ船は使いにくいようなので、妻も、娘も行く前には水は余り飲まず、私も潮干狩り場でも一滴も飲まず、2時間ほど頑張りました。ボートに乗る前によく食べて、暑い日でなければ、2時間くらい水なしでも、お菓子なしでも全く問題ありません。氷り付きペットボトルは余計な荷物となってしまいました。

 大粒なアサリやハマグリを沢山とった人を見ると、やはり今度は男同士で3時間以上挑戦してみたいですね。なお、潮干狩りのあとに貝や道具を洗う場所は数年前よりも改善されており、助かりました。 帰宅後は、砂をよくはかせ、まずアサリの酒蒸しを醤油、酒、ネギ、コショウで作ったら、もう最高の味でした。ビールよりも、これはやや辛口の白ワインがよくあいますね。いつかの日か上等のシャブリかサンセールの白ワインで、江川海岸のアサリの酒蒸しを堪能してみたい!

2010/04/18

こちらの書き込みを参考にして朝6時すぎに家を出発!おかげで渋滞にはまる事無く、江川海岸に着いたのは7時過ぎ頃でした。

干潮は11:00〜15:30の予定だったので、開場するまでの間に砂抜き用の海水を汲んだり朝ご飯を食べたりしながら準備。結局少し時間が早まり10:30から開場でした。

4月とはいえ海水は冷たく「長靴で来て良かった!」の一言(^^)/ビーサンの人も居ましたがこの時期はかなりつらいと思います。

沖の方には船のトイレが用意されていて心おきなく楽しめました。
係のおじさんも親切ですし、家族4人で食べきれない程の収穫で大満足でした。

2009/03/30

昨年のGWと7月の2回、今年に入り解禁して3日後の30日に行きました。
何度行ってもここはいつも大量です。

解禁したばっかりだからあさりの粒が小さいかな。。 と思っていましたが逆に昨年より大きなあさりが大量でした。 砂抜き用の水ももらえるので、夜までしっかり砂抜きし、早速あさりバターや味噌汁にしましたが、中身も大きく味もとっても美味しかったです。

江川海岸は駐車料金も無料ですし、片道200円だせば船で沖まで行けて歩く手間がはぶけます。
沖まで行くとあさりも取りすぎちゃうくらい大量に取れますよ。ハマグリもたくさん取れます。
今年はあと2回は行こうと思っています。
混雑時は海岸まで1本道なので渋滞に巻き込まれますのでお早めに^^

2008/06/16

6月16日に2家族で行きました。早く行って、早く帰ってくるのが潮干狩りの上手なやり方だと行く前に、このサイト等を見てわかっていたので、その通りにしたら大正解でした。渋滞なしで、朝7時少し前に現地到着し、小船に乗り、沖までいきました。

潮干狩りって、すごく楽しいですが、肉体労働なので朝食をもっとしっかり子供にもとらせ、自分もとるべきでした。最初はさほどとれませんでしたが、コツがわかるとあとはザクザク。

最大の問題は、30年以上も潮干狩りをしたことがなかったので、アサリはさすがすぐに判別できても、ハマグリとバカガイとシオフキの区別がつきにくく、最初はみなごちゃまぜに沢山集めていたことでした。

巡回する漁業組合のおじさんが教えてくれなかったら、バカガイ山ほどという悲劇(喜劇?)に見舞われていたでしょう。超過分は1kg700円とられますし、バカガイ等は食べれるといっても、調理(砂出し)が面倒なので、普通の人達はとにかくアサリとハマグリだけを集中してとるべきですね。

結局、8kgと大漁でしたが、結果的にはそれでも1kgほどバカガイが混じっていました。見分け方は、ハマグリはぬるぬる、バカガイはそれがない、シオフキは丸く白くということだとわかりました。帰宅後、まずハマグリ・アサリの味噌汁を作ったら、信じられないほど極上の味でした。残りは、6時間以上かけて砂を吐かせたあと、全部冷凍にしました。

不思議なことに、小さなアサリは取らないようにしましょうという看板はどこにも出ておらず、殆どすべてが漁業組合によってうまく運営されているわりには、一番大切なことは表示されていなかったことです。でも、とにかく今年中にもう一度行きたい!!

2008/05/08

5月5日に行ってきました。千葉での潮干狩りは今回が初めてでした。
(今までは毎年この時期に自宅から近い横浜の海の公園に行っていましたが、アサリは小さく数も満足出来るほど取れないので、千葉まで出向きました)

朝6:30頃に自宅を出ましたが、アクアラインや千葉の一般道で渋滞にはまり、結局着いたのは9:00前でしたが、駐車場は何とかギリギリ止められました。
(受付までバケツを持ってちょっと歩きましたが・・・)

干潮が10:30頃でしたので、既に沿岸は小粒しかありませんでしたが、沖まで行き十分満足出来る大きさのアサリが大量に取れ、選別して持ち帰りました。設備もそこそこ良いので、家族でまた行こうと思います。
(帰りもアクアライン渋滞にはまってしまったので、今度はもっと早く出発して、早く帰るようにしなくては・・・教訓)

2008/05/08

5月5日に行ってきました。
10時半が干潮で5日は大潮とわかっていたので、ゴールデンウイーク中最も込むと予想しました。潮干狩り開始時間8時(海上保安庁のページで分かる)の1時間半前に駐車場入場できるように出発しました。恐らく、7時過ぎ頃には現地に着いていないと、スムーズに駐車できない状況だったと思います。

1時間半の余裕時間に朝ごはんを取り、入場券を買い、海水を事前に汲み、トイレに行き(男性の大も長蛇の列。これも7時頃までに済ませないと大変だったと思う)8時の開場とともに入場しました。船は9時少し前からしか出ないし、船に乗るにも長蛇の列のようでした。

沖に出れば出るほど大きい貝がたくさん取れます。しかし、10時を過ぎるとかなりのお客さんが既に掘ってしまいます。それから入る人はたまたま掘ってないところを掘ればいいのですが、掘ったところだとまったく取れない状態になりますので、開場時間1時間前には現地到着し、開場時間に入場することをお勧めします。
なお、11時には足洗い場も長蛇の列でしたので、開場後移動30分プラス掘る時間2時間で引き上げるのが良いでしょう。

また、11時半に帰ったのですが、まだ入場待ちの車の列がとても長く出来ていました。同じ時間に入場した車のうちまだ2割ほどしか帰っていない時間に帰ったにもかかわらず、帰り車も渋滞が始まろうとしていた状態でしたので、帰るのもお早めに。

なおうちは正味2時間で大人2人で8キロ以上取れたため、小さめの貝を現地に置いて残して検量し6キロ持ち帰りました。

2008/05/07

5月4日に品川から行ってきました。残念ながら湾岸線は8時に大渋滞で現地へは昼過ぎ、おまけに駐車場までの細い道が激混みでした。大型バスがこれほどまでに来ているのかと驚きです。
結局入場する瞬間に満ち潮になり断念。歩いて10分の久津間海岸へ急遽移動。こちらも終了間近でしたが30分ほど遊べました。しかしアサリは皆無でした。小さいのばかり。3歳になる息子は大喜びでした。それだけがGWの報酬でした。
終了間近ということもありいずれも入場料は無料にしてもらいました。

2008/05/06

確実に駐車場に入れるように、6時過ぎに到着。
朝食とったり海水を汲んだりして待ち、8時からスタートでした。
おじさんに沖の方があると言われてずんずん歩き、あさりのほかに大粒のはまぐりも10個近くとれて大満足!
(手前の方で取ってる人たちのあさりは小さかったようです)
沖の方にもトイレがあって、とても助かりました。

駐車場の誘導、確かにもうちょっとなんとかなるとよいと思います。1本道の手前に「2時間以上待ちます」とか表示があるといいですね。
でも・・・・・・早く行くに限ると思います。あさりもどんどんなくなっちゃうし。

2008/05/05

5月5日に行ってきました。駐車場で2時間半待たされました。(係りの人も渋滞列には来ないし、どれくらい待つのかもわかりません)大型バスが優先され(細い道の対向車線走行)普通車は止められ・・・。団体優先なの???

2008/05/05

昨日、8時位に木更津金田ICに着き海岸近くに9時に着きましたが10時20分になっても海岸にたどり付く気配が無いので、Uターン。出直して今日行って来ました。
久津間海岸は7時30分にはスタートでしたがこちらは8時過ぎにスタート。我家は2歳前の子供が居るので焦らず船がスタートするのを待ってから始動しました。
木更津は歩く距離が長く大変との事でしたが、江川海岸は船があるので、楽チンです。あっと言う間に沖の方に連れて行ってくれます。

初めての潮干狩りでしたが4Kgは2時間かからずに採れました。
ハマグリも取れますが、青柳としおふきの違いが解らないのでアサリのみ取って来ました。
来年は子供が1人増えるので来れるか解りませんが行けるようだったら又此処に来ます。
もちろん、朝早くにね!

2008/05/05

家族で初めての潮干狩り、5月5日子供の日で当然渋滞するので、6時半前に駐車場に着き、朝食食べて、チケット買って、トイレ行って、8時から入場。今日は大潮でどんどん潮が引き始め大漁!
ざっくざっくで、こんなにあるものかと大喜び。足洗い、持ち帰り海水もあり、大満足。10時半には帰路につき、東京から往復のアクアラインも渋滞なしで楽しめました。(遅くいくと大渋滞、一本道で引き返せないし、最悪でしょう、要注意かと)

2008/05/05

初めてココに潮干狩りに行きました。
持ち帰ったアサリに大量のカイヤドリウミグモ。
注意書きは貼ってありましたが・・・これほどとは思いませんでした。
やっぱり気持ち悪いです。

2008/05/04

駐車場が2時間半待ち。満車にもかかわらず、駐車場係の案内ひとつありません。
一本道のため引き返そうにも引き返せません。
駐車場係の人に「満車であることや状況説明ぐらいしたらどうか、2時間以上も待ってるんですよ。」と私が言うと、「あっそう。」と無視されてしまいました。
駐車場係も数人が突っ立っているだけ、ただ入れるだけ入れるから大混乱。
帰りの頃になると駐車場係は姿を消す。金を取ったら後は勝手に帰れってか?我先にと家路に向かう車で駐車場内はまたまた大混乱。

2008/05/04

初めての潮干狩りでここに行きましたがひどい渋滞で最悪でした。
人ばかりで船に乗る時間もなく、子供と三人で両手いっぱい程度しか取れません。
せめてポイントぐらい教えてほしかった。

2008/04/22

大潮最終日干潮11:30、平日なので人も少なく大粒のアサリが取り放題、200円払って船に乗り沖のポイント迄行けます。
徒歩だと20分位係るので、200円の価値はありますよ。

2008/03/28

まだ水遊びには早いかなと思ったのですが、子供が小さいので空いているうちにと思い行って来ました。
初めての場所でしたが、皆さんの口コミどおり船で沖まで行き、直ぐに潮干狩りを楽しめました。
アサリも大粒のが沢山取れ、誘導のおじさんのアドバイスでハマグリも結構取れました。
シーズン中にぜひ、もう一度行きたいと思います。

2008/03/25

2008/3/22の解禁日に行ってきました。
ハマグリ、アサリが大漁で、大満足の一日でした。

2007/06/04

昨年に続き、今年も昨日、5家族で行ってきました。
大量収穫、どこを掘っても大粒のものが沢山いました。
はまぐりもゲットでき、帰宅してあさりパーティーをして最高でした。
また、来年も計画をする予定です。

2007/06/03

昨日行ってきました。
アサリがざくざく出てきて、大漁でした!
しかも大きいこと!
誘導してくれるおじさんは確かに親切でしたね。
船待ちの間に、すっかり話し込んでしまいました。
トイレがわりときれいでした。
更衣室は男女一緒の3室しかなく、混んでいたら大変?かなと思いましたが、
あまり利用される方はいないようでした。

2007/05/08

5月の連休に初めて家族4人で行きました。
ネットで調べて正直どこの海岸にしようか迷いましたが、江川海岸は最高!でした。
沖まで近いし、誘導してくれるおじさん達も親切で、
なんと言ってもトイレが水洗で女性には嬉しいかも・・。
たくさん採って近所におすそ分けしました。

2007/05/05

トイレもきれいですしおすすめです!

2007/05/01

ここ五年ほど江川海岸の潮干狩り(五月の連休)に通っています。
高速からのアクセス、駐車場の広さ、沖まで歩るかずに船での送迎もお気に入りです。
アサリも家族五人で20キロほどになり毎年満足しています。
一晩砂抜きをして、料理も色々なバラエティー(酒蒸し、ボンゴレ、味噌汁)大満足です
今年も5/3には張り切って行かせていただきます。

関連ページ